海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 10本の腕が一斉に動く!アメリカの工学研究スタジオが開発した産業用ロボットセット「Manus」に注目

Tech

10本の腕が一斉に動く!アメリカの工学研究スタジオが開発した産業用ロボットセット「Manus」に注目

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
対面する人間に向かって、一斉に動く10本のアーム。プロダクト名は、「Manus」。アメリカの工学研究スタジオAtonatonが開発した、産業用ロボットセットだ。

・セントラルブレインでロボット全体をコントロール

「Manus」は、10体の既製産業用ロボットアーム(ABB IRB1200 -5 / 0.9)で構成されている。食品や自動車シャーシの塗装工場で利用されている、ごく一般的な製品だ。既製品との違いは、自律的な動作を促すカスタムビジョンと、通信ソフトウェアを組み込んでいるところ。これらのシステムはすべて、 C + +ベースのオープンソースの芸術工学コーディングツールキット“openframeworks”を元に、開発された。

ロボット全体の動きを制御するのは、セントラルブレインと呼ばれる中央管理システム。この中に、12個のDepthセンサーがあり、1.5メートル範囲内にいる人間の動きに、グループで反応するようになっている。10体のロボットそれぞれに、異なるパーソナリティをプログラミングしてあるため、個々の稼働も可能だ。

・既製品をベースに構築

近づいてきた人物の身体情報は、内蔵されたカメラによってトラッキングされ、データとして蓄積される。ロボットたちは、このデータを使用して、誰に向かって移動するかを決定する。

「Manus」最大の特長は、既存のプロダクトとプログラミングシステムをベースに、製造した点だ。ゼロからのオリジナル開発ではないので、コストも最小限に抑えられる。その分、安く供給できるというメリットもある。

本品は、9月に開催された夏季ダボス会議(he New Champions 2018年次会合)で展示され、話題を呼んだ。市場導入は未定だが、工場や工事現場における単純作業の効率化に、大いに貢献するだろう、と目されている。

Manus/Atonaton

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報