海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech PETとCTの検査を同時に! 新装置「Explorer」は数十秒で体を3Dスキャン

Tech

PETとCTの検査を同時に! 新装置「Explorer」は数十秒で体を3Dスキャン

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
読者の中には、コンピュータ断層撮影(CT)や陽電子放射断層撮影(PET)による検査を受けたことがある人もいるだろう。ドーナツ状の機械の中に身を横たえる装置を活用して体の中をイメージ化することで病気などの発見や分析に役立てる。

こうした検査を素早く、そしてより高精度で行える装置が開発された。カリフォルニア大学デービス校の研究者が手がけた「Explorer」だ。

・わずか20〜30秒

ExplorerはCTとPETを組み合わせたような装置で、わずか20〜30秒で体全体の3Dスキャンができる。CTやPETが10〜15分かかるのに比べれば“一瞬”と言ってもいいような短さだ。

また、現在使われているスキャンシステムより40倍も感度が高いため、使用する放射線の量もかなり抑制できるという。

・高い検査精度

そして最大のポイントは、検査精度が極めて高いことだ。体全体をくまなくスキャンすることで、現システムでは見えにくかった部位まで見えるとのこと。

また、体中の血液の流れや糖の取り込み状況を同時にチェックでき、放射性トレーサーの体の中での動きを3Dでとらえることもできる。こうした性能により、医療者はたとえばがん細胞の広がりや炎症、感染、代謝疾患などを一度のスキャンで把握できるのだという。

開発チームによると、Explorerには2000個近いモジュラーブロック検知器が配置され、情報を処理して保存するのにコンピュータを4〜6台使用している。

重量が10トン以上もある大型装置で、どの医療施設にも手軽に導入できるものではなさそうだが、医療の進歩に大きく貢献する装置になりそうだ。

UC Davis

Explorer

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報