
そこで、指輪のようにつけて印刷された文字を読み取るデバイスをマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが開発した。
・リアルタイムに音声に

使用法はシンプルで、指輪のようにつけたFingerreaderを印刷物に向けると、カメラがその文字を拾い、その情報をリアルタイムに音声変換するというもの。
・文字列を外れると振動

同じような機能はスマホのアプリでもあるが、Fingerreaderの場合、ウェアラブルなのでかなり使い勝手がいい。また、カメラが文字列を外れたりすると装着者に振動でお知らせする機能も付いている。
現在、このFingerreaderはプロトタイプの段階で、今後は出資者を探しつつ、視覚障がい者が入手しやすい価格での販売を目指すという。
Fingerreader