
まずはiPadで先行させ、その後、他のタブレット端末でも展開していく予定だという。
・全機能を網羅

今回発表のiPad専用アプリでは、一部ではなく全機能を網羅する。そうした意味での“完全版”なのだ。
・タブレットならではのUIも

しかし、マウスを使ってのデスクトップでの作業と、タッチスクリーンでのiPadでの作業とでは若干ワークフローに差は出る。またiPadの方はスクリーンが小さいために、作業スペースを確保するためにツールバーは小さく表示される。
その一方で、iPadのインターフェースにはタッチ操作が加わる。たとえば、写真編集時にピンチズームでレイヤーパネルを開けるなど、タブレット端末ならではの使い方ができる。もちろん、Apple Pencilの使用にも対応する。
・AdobeMAXの現地の発表

今回Techable編集部はAdobeに招待を受けロサンゼルスのAdobeMAXに参加した。キーノートスピーチによると、Adobe側はパソコンだけでなく、いろいろな端末で使ってほしいとの思いがあり、今回のiPadでのリリースを決定したとのこと。タッチスクリーン式のタブレット端末と端末ということもあり、より直感的な操作が可能だそうだ。
絵を描くのが好きというアマチュアから、デザインなどを生業としているクリエイターまで、見逃せないアプリとなること間違いない。
Photoshop CC
Adobe