海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Mobile 「Adobe XD」、アップデートでさらに便利に!クリエイター&開発者に嬉しい新機能が追加

Mobile

「Adobe XD」、アップデートでさらに便利に!クリエイター&開発者に嬉しい新機能が追加

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
グラフィック、デザイン関連のソフトウェアやサービスを展開するAdobeには、毎日のようにお世話になっているクリエイターも多いだろう。

webサイト、モバイルアプリのデザインをサポートするUX/UIソリューション「Adobe XD」が2018年8月にアップデートされ、機能面が大幅にパワーアップしたという。

・7月、8月にアップデート!アセットの整理、分類がしやすく

7月のアップデートで、“アセットパネル上でカラー、文字スタイル、シンボルに名前を付けられる新機能”が加わったが、今回の機能拡張ではさらに、リスト上のアイテムを1つまたは複数選択し、任意の場所にドラッグして並べ替えできるようになった。

例えば、そのアプリのプライマリカラーなのか、セカンダリカラーなのかでアセットを分類したり、シンボルをその背景イメージ、属するアイコンセットによって区分したり、H1タグに相当する階層の文字スタイルを同じ場所にまとめたりできる。つまり、カラー、シンボル、文字スタイルなどで仕分けることができ、より探しやすくなる。

・デザイナーとエンジニアの協働がしやすく!

もう1つ大きな機能拡張としては、デザイナーとエンジニアの協働がしやすい新機能の搭載がある。デザイナーからデザインスペックを受け取ったエンジニアは、ブラウザで開いたデザインスペックから直接、解像度とファイル形式を指定してアセットをダウンロードできるようになった。開発やテストフェーズでも、デザインやアセットの変更は頻発するため、エレメントをバッチ書き出し可能にしておけることで、ワークフローがスムーズになる。

また、共有プロトタイプとデザインスペックに、宛先を指定できる「@メンション機能」が追加され、担当者・関係者は、自分に向けられた確認依頼コメントをフォローしやすくなった。コメント内で“@でメンションされた”ユーザーには、メールまたは「Creative Cloud」デスクトップアプリによって直接通知が送られ、通知をクリックすると参照されたアートボードを確認可能だ。

・アクセス権管理がしやすく!

これまでXD内からのみ行うことができた、非公開招待のアクセス権管理がブラウザからもできるようになったのもありがたい。つまり、プロトタイプデザインがwebに公開された後でも、簡単にアクセス権保有メンバーを追加したり削除することができるというわけ。変更の共有がぐっとスムーズになる。

クリエイターの心強い味方であるAdobe。Adobeが主催するクリエイター向けイベント「Adobe MAX」は、グラフィックやweb関連のクリエイター注目のイベントで、来る2018年11月20日に日本でも「ADOBE MAX JAPAN 2018」が開催される予定だ。

Adobe XD
Adobe公式ブログ

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報