
では、それらが一体化した製品はどうか? もちろん機能はそれだけに留まらず、LEDライトや防水規格も欲しい。もしそのような製品があれば、アウトドアに最適である。
クラウドファンディング「Indiegogo」に登場した「Halo」は、まさにそれを実現させたモバイルバッテリーである。
・ソーラーパネル付きのワイヤレス充電ガジェット

だが、このHaloはソーラーパネルを備えた自己給電製品でもある。いざという時、日中の野外にHaloを晒しておけば再充電される。
防塵防水規格はIP65。また、786ルーメンの光量を発揮するLEDライトも搭載されている。このライトはSOSシグナルを発することもできる。まさにアウトドア向けモバイルバッテリーだ。
HaloからiPhone Ⅹへの充電は7回分、Nintendo Switchへのそれは4回分のキャパシティーを保持している。先述のように3つのUSBポートがついているから、同時に4台の端末へのチャージが可能である。
・停電の時にも重宝

現在、Indiegogoで1台提供につき69ドル(約7700円)の出資枠を公開している。配送は今年11月から。ただし、この枠は数量限定であることに注意するべきである。
Indiegogo