
eバイクに直接つなげることでバイクのバッテリー残量なども表示でき、またBluetoothでウェアラブルセンサーと接続させて心拍やケイデンスの測定表示もできる。
・ゴリラガラスを採用

測定するのは、スピードや走行距離、パフォーマンスデータなどに加え、バイクの電池残量やユーザーの心拍など。また、運動効率を知る上で重要な要素であるケイデンスもモニターでき、パフォーマンスの向上に役立てられる。
・明るさを自動調整

サイクルコンピューターはバイク乗降時につけ外しの手間があるが、Kioxの場合、ホルダーにマグネットでセットできるようになっているので手軽に行える。
Boschによると、Kioxは30以上のブランドのeバイクで使うことができるとのこと。発売日や価格についてはまだ明らかではなく、まずは9月に開かれるサイクリングエキシビジョンで展示される。
Bosch