
実際に従業員が工場内を歩いて移動するのに時間がかかっている様子をみて、それをなんとかしようとBMWがパーソナルモビリティを開発中だ。自転車のようなハンドルがあるが、ペダルをこぐのではなく立ったまま移動できるという新しいタイプの乗り物だ。
・最高速度は時速25キロ

操作は、右ハンドルのアクセル、左ハンドルのブレーキで行い、方向指示ライトやクラクションもついている。誰でも乗れるものを、というコンセプトで開発されているだけあって、いかにも使いやすそうだ。
・作業の効率アップに

設計の段階で重視されたのが安全性や乗りやすさはもちろん、荷物を載せられること。プラントやロジスティックセンターではパーツなどを持ち運びすることが多いためだ。そうしたニーズを反映して、Personal Moverには自転車にあるようなバスケットを備え、また足元にも荷物を置くスペースがある。
Personal MoverはBMWグループの敷地内(建物の内外)で使用される予定。ゆくゆくはBMW以外、たとえば空港やショッピングモールといったところへの提供も検討するようだ。
こんな乗り物、我が社にも!と思う人はけっこういるのではないだろうか。
BMW Group