海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 絶滅危機のミツバチを救える?ロボット受粉システム「Synthetic Polleniser」が新しい

Tech

絶滅危機のミツバチを救える?ロボット受粉システム「Synthetic Polleniser」が新しい

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
今、ミツバチが世界規模で絶滅の危機にあることを、ご存知だろうか。これは人類にとっても、危惧すべき状況だ。ミツバチは、人間の暮らしに大きく関わっており、その経済効果は数十兆円規模と言われているからだ。

それだけではない。普段私たちが口にする食べ物(果物、野菜、ナッツなど)の約70パーセントは、ミツバチの受粉によって生み出されている。ミツバチの救済は人類の救済であると言っても、過言ではない。

・3Dプリントされたロボット花で人工受粉


この問題に着目したのが、ブリスベンを拠点に活動するアーティスト、Michael Candy氏だ。同氏が提案するのは、3Dプリントされたロボット花による人工受粉システム「Synthetic Polleniser」。これを利用すれば、減少する蜂の個体数を増やす可能性があるという。

少しキッチュな感じもする、黄色い人工花。先端には、合成雄しべと3Dプリントの花弁が施してある。これを、本物の植物と一緒に並べることで、ミツバチにリアルな花だと錯覚させる。中には予め、花の蜜とミツバチの巣からかき集めた花粉を注入。モーターとチューブを介して、蜜の溶液を花の表面に押し付け、ハチを引き寄せる。その後、ハチの体の毛が雄しべの先に付けば、無事受粉完了だ。

・生態系保護の鍵となるか注目


現段階において「Synthetic Polleniser」は、個人の概念的なプロジェクトに過ぎない。しかし、実現すれば、環境に優しい手段で生態系の保護が可能となる。Candy氏は今後、花畑にデバイスを設置し、実験に入る予定。ぜひとも成功し、人間工学のすごさを、世間に知らしめてほしいところ。

Synthetic Polleniser

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報