
もちろん、これらのグッズも最近ではスマート化しつつあり、今まで以上に簡単にカラオケを楽しめるようになった。今回紹介する「Xile-kk」も似たプロダクトではあるのだが、実は他とは違った便利な機能が備わっている。
・どんな曲でもカラオケ仕様に変わる

独自の技術でこのマイクを通して流す曲のボーカル部分のみを取り除くことが可能なので、わざわざカラオケ専用の音楽ファイルを利用する必要がなくなるというわけだ。確かにこれなら今まで以上に気楽にカラオケが楽しめそうだ。
どんな音楽アプリにも対応しているとのことなので、おそらくSpotifyのようなストリーミングサービスでも使えるということなのだろう。
・外部スピーカーへの接続も可能

通常のオーディオジャックも付いているので、イヤホンをつけて自分だけ楽しむというのも可能だ。もちろん、声にエコーをかけることもできる。バッテリーは900mAhで、スタンドバイモードで5時間もつ。
Xile-kkは現在Kickstarterにて2018年2月9日までキャンペーンを続けており、1台100カナダドル(約8910円)で出資注文を受け付けている。大人はもちろんのこと、小さな子どもでも簡単に楽しめるだろう。
執筆:Doga
Xile-kk/Kickstarter