
「Relay」の開発意図は、そこにある。安全かつ利便性の高いツールを考えて、たどり着いたのがこの形。スクリーンを完全に取り払った、スマートトランシーバーだった。小さくても、あなどるなかれ。これ1台で、「話す、聞く、学ぶ」の3つを簡単に実現できる。まさに、デジタル時代を生きる親子のための、次世代型コミュニケーションツールだ。
・携帯電話とウォーキートーキーをドッギング

話すときは、中央のボタンを長めに押す。これだけで、同じデバイスを持つ家族や友人が、一斉にその声を聴くことができる。Googleアシスタントに質問したり、ボイスコマンドで音楽を再生する機能も付いている。
コンパクトな手のひらサイズで、持ち運びにも便利。物をなくしがちな子どもなら、時計のように手首に巻くか、バッグに吊るしてもいいだろう。
・発売予定は2018年初頭

Relay