海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Start Up 【Interview】犯罪の早期解決をめざして! 地域の見守りに貢献する無料ドライブレコーダーアプリ「CETRA」に迫る

Start Up

【Interview】犯罪の早期解決をめざして! 地域の見守りに貢献する無料ドライブレコーダーアプリ「CETRA」に迫る

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
多発する凶悪犯罪。最近では、各所に設けられた防犯カメラや、車に積載したドライブレコーダーが、犯人逮捕の決め手となっている。しかし、そこに至るまでに膨大な時間と人員が割かれているという事実もまた、否めない。加えて、提供側である市民が、その映像が必要とされているか判断できない、という課題もある。

そうした問題を解決するために生まれたのが、「CETRA(セトラ)」だ。ウェブ画面を通じて、犯罪の発生した位置範囲と時間帯を指定するシステムを実現。事件の早期解決に、期待がかかる。

開発元は、2015年創業のプライムサーバント。代表取締役の岩井 泰章(いわい やすあき)氏に、話を聞いた。

・子どもの誘拐事件をなくしたい


Q1:まずは、このようなサービスを提供するに至ったきっかけから、お聞かせください。
子どもの誘拐事件を、なくすことが目的でした。私の実家は、12年前に起きた、奈良小1女児殺害事件の犯人の自宅近くにあります。この事件では、1人の子どもの命が奪われ、犯人逮捕まで、43日を要しました。

片田舎の住宅地では目撃証言も乏しく、既存の捜査方法では、誘拐発生から殺されるまでに助けられない。政府が主導して、街の至る所に固定カメラを設置する方法もありますが、莫大な予算がかかる上、映像が一元管理された監視社会を、招く恐れがあります。

そこで、これまでの治安維持の発想を転換し、市民が主体となることで、迅速性・低コスト・高プライバシーの3点を併せ持つ、映像分散型の防犯システム開発を始めたのです。

Q2:「CETRA」とは、どのようなサービスなのでしょうか。一般的なドライブレコーダーとの違いと併せて教えてください。
「CETRA」は、撮影した映像を警察等へ手軽に提供できる、無料ドライブレコーダーアプリです。既存のドライブレコーダーとの違いは、「動く防犯カメラ」として、位置付けた点にあります。既存ドライブレコーダーでは、子どもを誘拐した犯人の車とすれ違っても、ドライバーがそれを知る術を持たないため、この価値ある映像は、埋もれてしまいます。

「CETRA」では、映像注文システムから事件現場のエリアと時間帯を受信し、これらの映像発掘を試みます。偶然撮影されていた場合には、ワンクリックで対象映像だけを提供できます。このように特定の場所・時間に対する通報手段を獲得したことで、発生した事件への証拠収集に加えて、将来への犯罪予防効果が得られます。

・めざすは市民主体の分散防犯型システム


Q3:システムを構築するにあたって、最も苦労したのはどんなところですか。
抽象的なアイディアを、事業として具現化する過程そのものです。もともと特許業界で生きてきた私には、システム開発能力がなかったため、アイディアで特許を取り、事業化は企業にお願いするつもりでした。(中略)しかし、世の中に何かを本当に出したいのであれば、一番リスクの高い事業化を、自分で負わなければならない、とわかりました。それで、弁理士を辞めて、経営とプログラミングを一から学び、事業化に漕ぎ着けたのです。

リスクを取るということは、今ある安定を捨てること。折れずに続けられたのは、自分の中でビジョンが明確だったからだ、と思います。

Q4:この先「CETRA」は、どんなサービスに育っていくのでしょうか。未来の展望を、お聞かせください。
iPhone版の開発に加え、既存ドライブレコーダーからも、映像を発掘できるよう、専用ライブラリとウェブAPIを近日中にリリースします。これからは、車自体が動くカメラになる時代。「CETRA」では対象とする映像を、車やスマートグラスなど、さまざまなデバイスへ広げていきます。

(将来的には)中国で進められているような一元管理型監視システムではなく、市民が主体となった分散型防犯システムを、身近な市町村を皮切りに、日本以外の国々へも広めていきたいですね。そうすることで、安心安全な社会実現に、貢献していきたいと思っています。

(取材・文 乾 雅美)

CETRA SYSTEM

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報