
このCPRの質をさらに高めた手法が、QCPR(品質心肺蘇生法)。測定、評価、フィードバックを的確に行うことで、生存率を高められるようになるという。
・QCPRのトレーニングをサポート

従来のCPR訓練における課題は、インストラクターによる正確かつ客観的なフィードバック。トレーニングでスキルを取得することは可能だが、パフォーマンスの改善は難しいと言われてきた。そこを補うのが、「Little Anne」。専用アプリが、トレーニング結果のフィードバックを、的確に通知してくれる。
・最大6人の訓練生をモニタリング

肉眼では、誰が正確に圧縮しているのかを、見分けるのは困難だ。そこで頼りになるのが、アプリ。正確な圧縮率を表示しつつ、間違ったやり方をしている生徒を見極めることができる。フィードバックとともに、スコアリング機能によって、個々の点数をつけることも可能。お互いに競争意識を芽生えさせるだけではなく、自己ベスト更新のモチベーションにもつながる。
学習アプリは、iOSとAndroid双方に対応。サービス自体は、キットとして販売されており、訓練用のマネキン、トレーニングジャケットなど計6点セットで、239ドル(約2万7000円)から購入できる。
Little Anne