そんな方たちの需要を反映して、スマートロックが次々と市場に投入されるなか、Lachが取り付けをより簡単にし、AppleのHomeKitにも対応したCシリーズを発表した。
Latch Cなら、キーをなくす心配がないばかりか、セキュリティの面でも心強い機能を搭載しており、あなたの要望を満たすプロダクトとなるだろう。Latch Cの特徴をみていこう。
・シンプルで視覚と触覚に心地よいデザイン
ドアロックは日常生活のなかで頻繁に使うもの。シンプルで生活に馴染むデザインに越したことはない。機能美を追求したLatch Cのデザインは、視覚的にも触覚的にも馴染みやすく、使っていて心地よいものになっている。
レンズモジュールは、使う人に意識させることなくプロダクトに溶け込んでいるほか、その周りにあるLEDライトを備えた文字盤は機能的かつ美しい。
ハンドルに関しては重厚感があり手に馴染みやすい感触を備えていて、つい使いたくなるデザインだ。
また、ドアへの取り付けに関しても、本体が円柱状で体積が少ないぶん最低限の加工で済むように設計されている。
・ゲストにドアコードを発行することも
開錠方法は3通り用意されていて、スマホやキーカードを使った方法だけでなく、一定時間有効なドアコードを発行して数字をタッチすることでの開錠も可能だ。
ユーザーがドアコードを発行することで、例えばAirbnbで部屋を貸し出す際などに便利だろう。
アクセス履歴は画像で保存され、スマホからも確認できるため、誰が訪ねてきたかもわかって安心だ。
こうした履歴情報を含む同機は、Wi-Fiに接続することでリアルタイムに可能になる。リアルタイムに同期しておけば、警告やゲストがいつ到着したかを通知してくれる。常時Wi-Fiに接続する環境がなかったとしても、BluetoothやWi-Fiによってスマホと接続することで、情報が更新される仕組み。
・実用性も高い!
電源供給は単三電池6個で最大12ヶ月もつ。また、電池の残りが少なくなると、自動低電力モードが作動しバッテリーアラートが通知されるため、不意に電源が切れてしまうことがないようになっている。
さらにはiPhoneユーザーであれば、HomeKitによってLatch Cがホームオートメーションの一端を担うことも可能だ。音声操作など、Siriとの連携で力を発揮してくれるだろう。
もちろん、スマホや音声によるコントロールが必要ないなら、Androidユーザーでもじゅうぶん活用できる。
現在Latch Cは、エンタープライズ顧客向けにプロダクトの販売をおこなっているが、将来的には個人への販売も予定しているとのこと。気になった方は公式ホームページでチェックしていただきたい。
Latch