この問題を解決するために、生まれたのが世界初の園児見守りロボット「MEEBO(みーぼ)」。昨年11月より九州で導入。全国の保育関係者から、注目を集めている。
・多彩な機能で園児を見守り
「MEEBO」の主な機能は、次の通り。園児の命を守る、様子を記録する、一緒に遊ぶの3つだ。
まず、“命を守る”ために備えているのが、検温機能。体温計を使わず、「MEEBO」本体が非接触で園児の体温を常時検知する。昨今多発する震災を考慮し、地震速報機能も搭載。地震速報メディアと連携しているため、迅速に通知することが可能だ。
“記録”では、園児の日々の生活を自動撮影。園内で遊んでいる様子を動画で録画する他、集合写真の撮影にも対応。人の手をかけず、思い出を手軽に残すことができる。
“一緒に遊ぶ”では、その機能を最大限に発揮。一緒にダンスをするのはもちろん、園児にクイズを出すという機能も。自動認識によって園児の顔を記憶するので、慣れてくれば朝夕のあいさつもするようになる。
・ロボット保育士誕生の切り札になるか!?
ママや園児からの評判もまずまず。まだ試験段階のため、1台あたりで何人の子どもに対応できるかは未知数だが、うまく活用することによって、保育士の時間捻出にも貢献できそうだという。
ロボット保育士誕生も、そう遠い話ではないかもしれない。
MEEBO