
・衝突回避センサーとしても
開発を手掛けたのは、米カリフォルニア拠点のスタートアップ「Scanse」。自分たちのプロジェクトでLIDARセンサーを使おうとしたが、性能、使いやすさ、そして価格面でコレというものがなかったことから“自作”に至ったのだとか。

あるいは、単に空間の大きさの測定に使うこともでき、わずか数秒で測定できるという。
・手のひらサイズ!
Scanseは全方位をスキャンでき、レンジ40メートル、サンプルレートは毎秒500。コンピューターとはUSBでダイレクトに接続させられる。

開発元によると、この手のものは通常1000ドル(11万4000円)以上と高価だが、SweepはクラウドファンディングサイトKickstarterで229ドル(約2万6000円)〜で入手できる。
出資期限は4月11日。ロボットづくりなどをしている人は要チェック!
Sweep/Kickstarter