海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Review 【レビュー】米国発・AI検索エンジン「Bagoodex」|独自アルゴリズムで関連性の高い有用な情報を収集

Review

【レビュー】米国発・AI検索エンジン「Bagoodex」|独自アルゴリズムで関連性の高い有用な情報を収集

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
気になることを調べたり、最新情報をチェックしたりする際に欠かせない“検索エンジン”。ボックスにキーワードを入力すると、一瞬にしてネットにあふれる情報から関連するものを集めて表示してくれる。

便利な一方で、表示される情報をどうとらえるかは利用者に委ねられている。ネット上の情報が玉石混合であることは今に始まったことではなく、すべて正確とは限らない。そうしたなか、信頼性の高い高品質な情報を表示する新しい検索エンジンが登場した。米スタートアップが先月一般公開した「Bagoodex」だ。

検索した情報を文章で回答

大半の検索エンジンでは、検索をかけると関連する情報のサイト一覧が並び、ユーザーはめぼしいものをクリックして、そのページに移行して情報を得る。閲覧したページで満足しない場合や、もっと多くの情報を得たい場合、一覧に戻って別のページをチェックするという作業を繰り返すことになる。

この点、Bagoodexでは検索ボックスの下に、検索したものについての総合情報を文章で表示してくれる。数行の文で、人に問いかけたときに返ってくるようなまとめ方だ。

独自アルゴリズムで関連性の高い有用な情報を収集

Bagoodexのスクリーンショット:筆者撮影

開発元の発表によると、ネットをスキャンする際、数えきれないほどのウェブサイトを独自のアルゴリズムでふるいにかけ、関連性が高く、有用なものだけを集めるのだという。そして、そうしたサイトにある情報をAIがまとめ、要約を表示する。

要約の下部には「リンクをコピー」「共有」のボタンがあり、結果を簡単にシェアできるようになっている。要約の元となるサイトのリンクも示される。

また、関連する写真も表示し、フォローアップとして検索した内容に近いクエリもいくつか挙げられ、興味があればクリックするとその情報が得られるようになっている。

日本語でも利用可能

実際に使ってみた様子を紹介しよう。まずは日本語で「ドジャース」「優勝の可能性」と入力し、米大リーグで活躍している大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースの優勝の可能性について検索してみた。

Bagoodexのスクリーンショット:筆者撮影

キーワード入力後、数秒で以下のような情報が表示された。
ドジャースの優勝の可能性は高いと見られています。米データサイト「ファングラフス」は、6日時点でドジャースのプレーオフ進出の可能性を98.3%と分析しています。さらに、地区シリーズ突破を54.3%、リーグ優勝しワールドシリーズ(WS)進出を30.7%としています。

また、キーワードを日本語で入力したからか、大谷選手や山本由伸選手の写真が多く表示された。

Bagoodexのスクリーンショット:筆者撮影

そしてフォローアップとして「ドジャースは何回優勝していますか?」「メジャーリーグでどこが強い?」といったクエリが並んだ。筆者がクエリの中で引かれたのが「ドジャースのリーグ優勝回数は?」というもの。参考までに表示された情報は次の通り。
ドジャースのプレーオフ進出確率は99.8%であり、リーグ優勝回数は未来の予測であるため明らかではありません。(参考:【MLB】「PECOTA」が今季の順位予想を公開 ドジャースがメジャー最高勝率、プレーオフ進出確率99.8%)

探せばどこかにデータがあるはずの優勝回数については明示しておらず、Bagoodexの検索能力は途上であることもうかがえる。AIの学習が今後進むにつれてカバー範囲は広がっていくことが期待される。

ちなみに、Googleで「ドジャース」「リーグ」「優勝」というキーワードを入れて検索をかけると、ワールドシリーズや地区の優勝回数などを含んでいるサイトが表示された。

ただ、十分とは言い難いながらもBagoodexで肯定的にとらえたいのは、情報の出所をしっかり明記していることだ。上記のドジャースの検索ではデータサイトや大リーグという信頼のおける情報源を活用している。

登録不要で手軽に使える

Bagoodexを使用するにあたっては登録などは不要で、誰でも気軽に利用できる。広告は表示されず、スポンサーのコンテンツが検索結果の最初にくるということもない。開発元によると、ユーザーデータや検索履歴などは保護されるという。

Bagoodexではキーワード検索だけでなく、チャットでの情報収集もできる。ただ、こちらもまだ途上にあり、込み入った質問をすると情報を持ち合わせていないと表示される。だが、AIを活用していることから学習するにつれて加速度的に賢くなりそうだ。

参考・引用元:Newswire

(文・Mizoguchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報