海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Start Up インド発フィンテック企業Zolve、在米インド人の生活を金融サービスで支援

Start Up

インド発フィンテック企業Zolve、在米インド人の生活を金融サービスで支援

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカでインド人の存在感が増している。特に留学生の伸びは顕著で、その人数は2022年に前年比20%増を記録。同年のビザの発給も125,000件に上り、過去最高を更新した。ホワイトハウス公式サイトによると、「インド人留学生はアメリカにおける留学生コミュニティの中で最大になる」ペースで増えているという。

また、労働市場でもインド人の存在は際立っている。2022年、H-1Bビザ(専門的な技能・知識がある個人が対象)という就労ビザは、全体の実に70%以上がインド人に対して発給された(参考)。

そんなインド人をサポートすべく、2020年に生まれたインド発のフィンテック企業がZolve Innovations, Inc.(以下「Zolve」)だ。

アメリカでの成功に必要な金融サービスを提供

Image Credits:Zolve

Zolveは「アメリカでの成功に必要な金融サービスを全ての人に提供する」ことをビジョンに掲げる。

このビジョンを実現すべく、アメリカのクレジットカード作成や銀行口座の開設、国際送金からローン、保険に至るまで、さまざまなサービスを展開。

Image Credits:Zolve

クレジットカードや銀行口座は渡米前に申し込めるなど、利便性が高い。なおアプリはApp StoreGoogle Playでダウンロードできる。渡米予定、または在米のインド人にとっては心強い味方だろう。

実際にZolveは幅広い支持を集めており、ユーザー数は30万人を突破している。2023年には、インドのBW Businessworld社が主催した「Festival of Fintech」にて最優秀賞を受賞(参考)。ソフトバンクも同社の機関投資家リストに名を連ねるなど、注目を集めている。

アメリカでクレジットカードを作る障壁を取り払った

Zolve創業者のRaghunandan氏はZolve設立の背景をLinkedInで語っている。

彼は以前、TaxiForSureという配車サービスを立ち上げ、2015年に2億ドルで売却していた。次の動きを模索していた頃、アメリカでインド人の友人たち(実業家や会社役員)と食事を共にする。

彼らが支払いにクレジットカードではなく現金を使ったことに違和感を覚え、理由を尋ねたところ、「アメリカのクレジットスコアがないから」とのことだった。「クレジットスコア」とは、遅延なく支払いを行える能力を数値化したもの。クレジットカードやローンの利用歴がないと取得できない。Raghunandan氏の友人もここがネックになり、裕福であるのにもかかわらずクレジットカードが持てなかったのだ。

さらに調べると、クレジットスコアを提供するTransunionやExperianといった会社がアメリカでもインドでもサービスを展開していることが判明。ただ、インドのスコアがアメリカで使えるといった互換性はなかった。そこでRaghunandan氏は、インドのクレジットスコアを活用してアメリカのクレジットカードを発行するアイディアに行き着いたのだ。

Zolveのクレジットカードは、渡米前でも申し込める。受け取りはアメリカで住所が決まってからだが、カードが使えると知って出発できるわけで、安心感は大きいだろう。

渡米前に銀行口座も開設できる

Zolveでは、渡米前にアメリカの銀行口座も開設できる。ただし入国前の取引は入金に限られ、全ての取引ができるのは入国後だ。それでも、出発前に生活の基盤を一つでも整えられる意義は大きい。

Zolveはあくまでフィンテック企業で、銀行ではないが、預金保険は適用される。口座がパートナーの銀行のものだからだ。このため、銀行が破綻した場合でも25万ドルまで補償される。

なお、Zolveは「格安での国際送金」にも対応しているものの、国際送金サービスのWiseよりは高くつく。

左:Zolveによる送金、右:Wiseによる送金

調べたところ、1000ドルを送金するのに必要な金額はZolveで85,111ルピー、Wiseで84,844ルピーだった。その差は約0.3%だ。とは言え、送金前に送金額やコストが全て分かり、他社とも比較できる点は評価できる。

ローンや保険も申し込める

Zolveではローンや保険でもインド人のアメリカ生活をサポートしている。ローンは自動車ローンと学費ローンの2種類だ。

Image Credits:Zolve

自動車ローンはLendbuzz社と提携しており、Zolve経由だと割引が受けられる。通常、ローンを組むのに必要な社会保障番号(アメリカのID番号)も必要ない。ディーラーの指定もなく、個人から自動車を買う場合でもローンが組めるため、自由度も高い。

Image Credits:Zolve

一方、学費ローンは15社以上から一括で見積もりが取れるため、条件に合う保険を探しやすい利点がある。その上、担保なしでも組めるという。冒頭で触れたとおり、インド人留学生はアメリカで確実に存在感を増している。Zolveの学費ローンに救われる留学生も増えていくだろう。

また、海外生活では保険も重要な役割を占める。Zolveでは医療保険、家財保険に加え、ペット保険まで契約可能だ。どの保険についても、社会保障番号は求められないメリットがある。

Zolveは自社でローンや保険を運用しているわけではないが、ワンストップで各種サービスに申し込める利便性は無視できない。

奨学金やビザ取得サポートの提供も

さらにZolveは奨学金を提供するほか、ビザ取得サポートも手掛ける。

Image Credits:Zolve

2024年春学期の入学者が対象の奨学金は、総額25,000ドル。1名につき1,000ドルから2,000ドルが支給される。そこまで大きな金額ではないかもしれない。それでも、例えば時給16ドル(ニューヨーク市などの最低賃金)で働くとして、最大125時間も節約できる計算だ。さらにこの奨学金は、Zolveのサービスを利用していなくても申し込める点で良心的と言える。

Image Credits:Zolve

またビザ取得についても申請フォーム記入に関して個別にサポートしたり、面接対策(模擬面接)を実施したりと、さまざまな形で支援している。ビザの手続きが初めてなら(おそらく大多数がそうだろう)、この上なく心強いサポートだ。

「アメリカでの成功に必要な金融サービスを全ての人に提供する」というビジョンを実現してきたZolve。サービスを「全ての人」に届けるため、次は世界中にサービスを展開していくのだろうか。今後も目が離せない。

参考・引用元:Zolve

(文・サト

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報