また、物流倉庫内では、通路や棚上の空間ロスにより、保管容積を十分に有効利用できていないという課題もあるようです。
そんな中、ラピュタロボティクス株式会社は自動倉庫「ラピュタASRS」を発売。次世代の物流(倉庫)ロボティクスで、物流現場のDX推進に貢献します。
複数のロボットが協働、作業員の歩行レスで生産性向上
「ラピュタASRS」では、マルチロボット協調アルゴリズムを用いて、複数のロボットが縦横無尽に動き、ピッキングステーションに順次到着します。同時作業可能な構造のピッキングステーションにより、作業者は完全歩行レスで作業を繰り返すことができ、大幅な作業時間の短縮が見込めるとのことです。
あらゆる倉庫に低コストで導入可能、カスタマイズも
また、「ラピュタASRS」は、あらゆる倉庫の形・大きさに対応可能。枠組には、ネジなどを必要としない軽くて丈夫な部材を使用しており、ブロック工法での自由な組み上げ、導入期間の短縮、部材コストの低減を実現します。さらに、導入後も需要に合わせた倉庫の拡張・ロボットの追加が可能。加えて、生産性と保管効率のバランスを自由に変えることもできます。
ただし、法令などにより導入規模の制限を受ける場合があるとのこと。
チューリッヒ工科大学発のベンチャー企業
ラピュタロボティクス株式会社は、「ロボットを便利で身近に」をビジョンに掲げる、チューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。最先端の制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォームの開発と、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。
そして、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」の商用化以来、物流現場の自動化において確かな実績を構築しました。
その知見をもとに、独自開発のプラットフォームを用いたロボット群制御AIのソフト技術、国産のハードウェアを用いた精度の高い製品・サービスを、新たなロボティクスソリューションで展開させたいと考えています。
参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000021229.html
(文・Higuchi)