2023年6月から12月までの期間、毎月(月1回)開催される同勉強会では、「web3」「NFT」「DAO」を用いた新たなコミュニティ形成とマーケティング戦略の実践的なスキルを学ぶことができます。
Facebookのグループページで講義を開催
「web3を通したコミュニティづくり」は、Facebookのグループページでライブ開催され、「NFTの基礎知識と仕組み」「NFT購入を通して学ぶ」「NFT出品を通して学ぶ」といったテーマに沿って展開されるそう。
また、「NFTとコミュニティを掛け合わせたweb3で何を実現するのか」「NFTを活用したコミュニティ構築」に関する内容も学べます。なお、各回には受講者向けの宿題も用意されます。
同勉強会の最終的な目標は、参加者が実際にDiscordでコミュニティを立ち上げ、NFTを発行して仲間集めをスタートすること。実践的なカリキュラムを通じて、参加者は新時代の技術やトレンドを理解し、それらを活用したビジネスやコミュニティづくりのスキルを磨くことができます。
参加費は、月10,000円(税別)で、初月のみ11,700円(税別/書籍1冊分含む)の支払いが必要です。
Metagri研究所の所長も兼任
甲斐雄一郎氏は、アクセンチュア株式会社のITコンサルタントチーム出身で、同社を退職後、「農業×IT」で儲かる農業を海外で実現すべく農業ベンチャーに入社し、タイのチェンマイでイチゴ生産事業の立ち上げを担当しました。
現在は、農業コンサルティングや農業へのIT導入支援などを行う株式会社農情人の代表取締役を務めつつ、「農業×ブロックチェーン」をキーワードに立ち上げた組織「Metagri研究所」の所長としても活動しています。
参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000087046.html
公式サイト:https://noujoujin.com/
(文・S.Inosita)