海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech ドコモ、スマホデータから免疫力変化を推定するAIを開発。自治体向けヘルスケアサービスに導入

Tech

ドコモ、スマホデータから免疫力変化を推定するAIを開発。自治体向けヘルスケアサービスに導入

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナウイルス感染症が5類に移行されることに伴い、個人が自立的な感染症対策を行う重要性が高まってきました。

そんな中、株式会社NTTドコモ(以下・ドコモ)はスマートフォンに蓄積された生活習慣情報や位置情報などから得たデータをもとに、個人の免疫力変化を可視化する「免疫力推定AI」を開発しました。

免疫力推定AIは、2023年11月から、ドコモが提供する自治体向けヘルスケアサービス「健康マイレージ」の機能として提供される予定です。

スマートフォンを普段使いするだけで免疫力を推定

免疫力推定AIは、スマートフォンから取得できる睡眠情報や運動情報、位置情報などを利用して、住民の免疫力の変化を推定・予測することができます。

住民はスマートフォンを普段使いするだけで免疫力の変化を確認でき、新型コロナウイルスやインフルエンザ、風邪などの感染症対策に役立てられます。

また、自治体は住民の免疫力推定結果を活用して、生活習慣の改善を促すイベントや健康指導を行うことが可能です。

「健康マイレージ」の機能として提供予定

​​健康マイレージは、スマートフォンを活用した自治体向けのヘルスケアサービスです。2022年8月末時点で60万人以上の利用者がおり、133の自治体で利用されています。

免疫力推定AIは健康マイレージの新機能として実装予定。アプリ上で、推定・予測結果に基づいたスコアリングや免疫力ケアに向けた推奨行動を毎週提供するとのことです。

API連携によって幅広い業界で展開可能

ドコモは2022年からヘルステック(HealthTech)基盤を提供しています。ヘルステック基盤は、ヘルスケアに関連したさまざまなAIを集約・搭載した事業者向けのAPIで、免疫力推定AIと連携して利用することが可能です。

これにより、免疫力推定AIなどを幅広い業界で利用できるようになります。ドコモは今後もさまざまな推定AIの開発・実装を行い、普段の生活の中で自然と人々が健康になれる世の中を実現していくとのことです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000118641.html

(文・杉本旭)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報