NFT日本酒は、大丸神戸店の会員制クローズドサイト「コネスリーニュ(connaissligne)」で販売されます。
渾身の一本を制作可能にするプロジェクト
酒輪は、酒蔵が本当につくりたかった「渾身の一本」を提供可能にするプロジェクト。NFT(非代替性トークン)でお酒の権利を付加した「デジタルラベル」を販売。酒蔵が売れ行きを気にすることなく、酒造りを行える仕組みを構築します。今回販売されるNFTプレミアム日本酒は、1995年の阪神・淡路大震災の際、兵庫県加西市の酒蔵で震災、の影響を受けなかったものを、リニューアルして販売する企画です。

同プラットフォームでは、日本円で決済が可能。暗号資産(仮想通貨)を持っていなくてもNFTを購入できます。
日本テクノロジーについて
日本テクノロジーは、2001年に“第二創業”。「優れた技術を優れたビジネスに」をキャッチフレーズにビジネスを展開し、自社ブランド商品として「熱旋風式シュリンク装置TORNADO」を販売しています。PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000087207.html
(文・S.Inosita)