海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 鹿児島高専生が中学生向けマイコンプログラミング講座を実施!高専生自らテーマを考え、講師として活躍

Tech

鹿児島高専生が中学生向けマイコンプログラミング講座を実施!高専生自らテーマを考え、講師として活躍

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島工業高等専門学校は、令和4年12月18日(日)に「高専生が先生~すごいぜ!マイコンプログラミング講座~」を開催しました。

この講座ではプロジェクトメンバーの鹿児島高専の学生たちがテーマを考え、基板設計、プログラミングを行い、講師も務めました。

学生主体でテーマを開発・実践


「高専生が先生~すごいぜ!マイコンプログラミング講座~」は、鹿児島高専SSD(Supporting Students Dreams)の「IoT・プログラミング教育支援テーマ開発プロジェクト」の活動の一環で行われました。

小学生・中学生向けに開催するモノづくり公開講座のテーマを学生主体で開発、実施することを目的に活動しています。

クリスマスツリー型イルミネーションを製作


講師となる学生たちは、週に1日全員で集まり、公開講座のテーマについて一緒に考えたり、マイコンやプログラミング、IoT技術を学んだりするなど、公開講座の準備を行ってきました。

当日は、製作する「クリスマスツリー型イルミネーション」の概要について説明した後、マイコン、ブレッドボード、LED、抵抗、スイッチを使い、LEDを点滅させる回路を作成。その後、簡単なプログラミングでLEDを点滅させました。

また、点滅するスピードを速くし、音として聞こえることを確認した後は、クリスマスツリー型イルミネーションを作り、見本のプログラムをマイコンに書き込んで、動作させました。

最後に、参加者自身が考えたオリジナルのイルミネーションパターンをいくつか作成。そのプログラムをマイコンに書き込んで、全員が完成に辿り着きました。

参加者からも好評


講座後のアンケートでは、「回路をつないでいくのは混乱したけど、ある程度理解することができた。また自分でLEDの光り方を変えていくことが楽しかった。もっと興味をもって学んでいきたい。」という声が。

また、「電気電子工学科に進学を希望しているので、今日はとても貴重な体験ができました。Arduinoというプログラミング言語があることを初めて知って、今回簡単な操作をしてみて、とても楽しかったです。」などの感想も寄せられました。

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000075419.html

(文・ソルトピーチ)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報