パラリアルな大阪とNYが舞台
「Vket 2022 Summer」のテーマは“原点”。さまざまな領域でメタバースが活用されるようになった今、原点に立ち戻り、芯をぶらさず進化と発展を続けていこうという思いから設定されました。

なお一般出展会場としては、ファンタジー世界やアジアの歓楽街などをイメージした10のワールドがあるようです。
ショッピングカートに乗ってタイムレース
そんな「Vket 2022 Summer」に、スーパーマーケットチェーン「ベルク」が初出展。“パラリアルニューヨーク”にベルクバーチャルストアをオープンします。
さらに期間中、お笑いコンビ・タイミマシーン3号の公式YouTubeチャンネルとのタイアップ動画や、VTuberユニット・パラレルウォーカーとのコラボ動画も配信予定とのことです。
メタバースイベントの先がけ「Vket」
「バーチャルマーケット(通称 Vket)」は、メタバース会場で、デジタル商品・リアル商品の売買・映画鑑賞・イベント参加・来場者同士の音声コミュニケーションなどを楽しめるVRイベント。
2018年にスタートした「Vket」は、「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録に認定されるなど、メタバースの先駆け的イベント。当初はデジタル商品の個人間売買を目的としていましたが、大手企業の参画などもあり、近年ではリアル商品も充実しています。
PR TIMES(1)(2)(3)(4)(5)
「バーチャルマーケット2022 Summer」公式サイト
(文・Higuchi)