今回は、夏季限定イベント「VR Garden OSAKA Powered by TYFFONIUM ~VRで新体感!真夏の魔法ワールド~」と題し、進化系ホラー「コリドール」とライドVRアトラクション「かいじゅうのすみかVR」を展開します。
幻想の世界へ没入できる「ティフォニウム」
「ティフォニウム」は、VRやARを駆使した没入体験型エンターテインメント施設。VRデバイスなどを介して、まるで異世界に足を踏み入れたかのような体験ができます。ダイバーシティ東京の常設店では、美しい世界を船で旅する「フラクタス」や、佐渡島にある史跡“佐渡金山”を舞台にした体感型ライドアトラクション「アイランド・ミラージュVR」、映画『IT/イット』の世界に迷い込む絶叫アトラクション「IT/イット カーニバル」などを展開中です。
あのホラーアトラクションも登場
関西テレビ放送でのイベントには、進化系ホラーアトラクション「コリドール」と“ウルトラ怪獣”を体感できる「かいじゅうのすみかVR」が登場します。
同イベントは、80日間の会期中無休で開催。毎日11時にオープンしますが、クローズは曜日などで異なるようです。
進化する「ティフォニウム」、海外進出も
「ティフォニウム」のウォークスルー型アトラクションはもともと、バックパックPCを背負って歩くアトラクションでした。しかしバックパックPCには重量があり、没入感を制限するという課題が。
また、今年4月には中国にも進出。中国広東省深セン市の2店舗で「コリドール」を展開しており、今年度中に中国国内12か所で展開する見込みです。
PR TIMES(1)(2)(3)
「ティフォニウム」公式サイト
(文・Higuchi)