海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech レタスの芯などの不可食部を取り除くAIロボット登場! 手作業をなくし効率的な食品加工を

Tech

レタスの芯などの不可食部を取り除くAIロボット登場! 手作業をなくし効率的な食品加工を

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
AI技術をロボティクスに実装し社会課題の解決を進める株式会社ロビット(以下、ロビット)は、食品等不定形物のカット系加工の自動化を進める「CUTR(カトル)」のソリューション提供を開始しました。

なお、同社は一般社団法人日本食品機械工業会が2022年6月7日(火)~10日(金)に東京ビッグサイトにて開催する「FOOMA JAPAN 2022」に出展し、CUTRの実働デモをおこないます。

ベテランの作業員のような切り方をAIが実行

「CUTR」は、AI技術を活用した画像処理アルゴリズムと独自のハードウェア技術により、食品等不定形物のカット系加工を自動化するソリューション。

不定形物の切断や、レタスの芯をはじめとする不可食部の除去を人間に代わっておこないます。

AIが決定した切り方に合わせて、カット範囲やカット位置を個々の加工対象に合わせて変化させることができるカット機構が特徴の1つ。

カット機構と、不定形物の位置・姿勢を推定してカット方法を決定するAIの組み合わせにより、人と同等以上の歩留まり(生産した製品のうち、良品の割合)を実現します。

そのほか、加工対象の把持や除去部位の廃棄など、カット加工の前後工程にも対応。既存の設備やロボットアームと連携できるため、さまざまな現場で導入しやすいでしょう。

人手が必要だった「不可食部の除去」

レタスのような食品の加工工程では、芯のような不可食部を取り除く工程が必要になるケースが少なくないといいます。

しかし、機械的に不可食部を除去すると歩留まりが大きく低下してしまう場合が多いため、人手による不可食部の除去が必要とされているようです。

過酷な作業内容・人件費負担・新規採用や育成の難しさなどの課題を抱える産業や企業において、不可食部の除去をはじめとする食品の加工工程の自動化が求められるなか、ロビットはCUTRを開発。

加工工程の異物除去や不良品選別を自動化するソリューション「TESRAY for food & agri」や、AIによるロボット制御技術を活用したピッキングソリューション「PIQ」、AI自動カットロボットなどのコア技術をもとに、カット加工工程の自動化を実現します。

東京ビッグサイトにてCUTRの実働デモを展示

同社は一般社団法人日本食品機械工業会が2022年6月7日(火)~10日(金)に東京ビッグサイトにて開催する「FOOMA JAPAN 2022」に出展します。

ブースでは、レタスの芯除去を対象としたCUTRの実働デモに加え、アーモンドの検査・選別を対象としたTESRAY for food & agriの実働デモなども展示する予定です。

PR TIMES(1)(2)(3
「CUTR」詳細資料

(文・Haruka Isobe)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報