海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech ロボットというより車?店舗で購入した商品を自動走行ロボットで自宅へ運ぶ実証実験、幕張で実施

Tech

ロボットというより車?店舗で購入した商品を自動走行ロボットで自宅へ運ぶ実証実験、幕張で実施

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、以下KCCS)は、イオンスタイル幕張ベイパークの協力のもと、同店舗で購入した商品を無人自動走行ロボットで指定マンションへ届ける実証実験を3月10日(木)より開始します。

ミニカーサイズに準じたロボット、車道を自動走行

同実験で活用する無人自動走行ロボットは、ミニカー(長さ2.5m以下×幅1.3m以下×高さ2.0m以下)に準じた大きさで、最高速度15km/hにて車道を走行します。

近年活躍する配送ロボットは小型・低速のものが多いなか、少し珍しいタイプのロボットと言えるでしょう。

同ロボットには、タッチパネルで開閉できる共用ロッカーを20個搭載。ロッカーは、大・中・小となっていて、入れるモノによって使い分けられる仕様です。

購入商品をロボットに預け、自宅で受け取る

同実験では、このロボットがイオンスタイル幕張ベイパークと2棟の近隣マンション間を巡回。事前登録したモニター(マンション住人)は、同店舗で購入した商品を店舗脇の停止場所でロボットに預け、自宅マンション近くの停止場所で受け取ることができます。

今回は、千葉市美浜区若葉3丁目・ひび野1丁目の一部区画(幕張新都心)にて平日10時~17時で実施予定。同ロボットは無人で自動走行しますが、走行状況を常時遠隔監視し、自動回避が困難な状況などでは近接または遠隔操作に切り替えて走行するとのことです。

石狩市の工業地域でも検証していました

KCCSは、2020年9月に国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」に採択。これを受けて2021年8月、北海道石狩市で工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を実施しています。

このときも、ミニカーに準じた大きさ・最高速度15km/h、複数サイズのロッカー20個を搭載したロボットがエリア内を自動走行。常時遠隔監視や万が一のときの操作切り替えなども同じです。

今回の実験と異なるのは、エリア内のクリーニング工場やコンビニから住民への衣類・商品の配送や、企業間輸送貨物の配送でしょう。また、荷物の預け入れ・受け取り、ロッカーの開閉などはスマートフォンで管理されました。

KCCSは今後も、各地域のニーズや課題に即したサービスを実証し、無人自動走行ロボットの社会実装へ向けて継続的に取り組んでいく構えです。

PR TIMES(1)(2)(3

(文・Higuchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報