海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech SkyDrive「空飛ぶクルマ」2025年の事業化に向け前進、国交省が型式証明申請を受理

Tech

SkyDrive「空飛ぶクルマ」2025年の事業化に向け前進、国交省が型式証明申請を受理

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
「空飛ぶクルマ」を開発する株式会社SkyDriveは、2021年10月29日に「空飛ぶクルマ」の型式証明申請が国土交通省に受理され、型式証明活動を開始したことを発表しました。なお、型式証明の審査対象は、2025年に事業化を目指している機体とのことです。

型式証明とは?

型式証明とは、国土交通省が航空法に基づき、新たに開発された航空機について、その型式ごとに設計・構造・強度・性能などが所要の安全基準および環境基準に適合していることを証明するもの。この証明のためには強度試験や飛行試験など、各種審査が行われるといいます。

このたび型式証明申請が受理されたことについて、同社代表取締役CEOの福澤知浩氏は、「型式証明申請を受理していただき、ますます政府・国土交通省様と連携を深めながら、安心安全な空飛ぶクルマの機体開発を進めて参ります」とコメントしました。

「空飛ぶクルマ」の実現に向けた、SkyDriveの取り組み

近年、急速に開発が進む「空飛ぶクルマ」は、都市部でのタクシーサービス、離島や山間部の新たな移動手段、災害時の救急搬送などにつながるものとして世界的に注目されています。国内でも、2023年頃の事業開始、2030年の本格普及に向けたロードマップが制定されるなど、「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けた動きは活発に。そんな中、国内の「空飛ぶクルマ」開発を牽引する企業のひとつがSkyDriveです。

同社は、2020年8月に国内で初めて有人試験機「SD-03」での有人飛行試験に成功。1人乗りの機体をパイロットが操縦し、コンピュータ制御のアシストなどによって飛行を安定させ、約4分間の有人飛行公開試験を完了しています。この「SD-03」は、2021年7月に東京スカイツリータウンで開催された「Society 5.0科学博」にてフルスケールで一般公開されました。

同社の直近の動向としては、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)との空力特性に関する共同研究の開始や、2025年大阪・関西万博での飛行実現に向けた大阪府および大阪市との連携協定の締結などがあり、安心・安全な機体開発とともに、認知度・社会受容度のさらなる向上などにも注力していることが伺えます。

この他、Techable(テッカブル)で取り上げてきた同社の記事はこちらからどうぞ。

PR TIMES

(文・Higuchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報