プロジェクトは11月15日まで実施予定。既に140万円以上を集め目標金額を達成しています。
最大100インチの大画面を投影

プロジェクターの物理解像度は1,280×720のHD画質ですが、3840×2160ドットの入力信号にも対応。輝度は200lm(ルーメン)で、実用的な画面サイズは最大80インチ(スペック上は100インチまで可能)となっています。
大容量5,000mAhバッテリーで2時間駆動

インターフェースは、USB 3.0、HDMI出力、3.5mmオーディオジャック、DCジャックなど。その他、2.5Wのスピーカーを搭載します。
プロセッサーはIntel Pentinum N4200、メモリ4GB、ストレージが64GBまたは128GB(eMMC)、OSはWindows 10 Home。本体サイズは115.5×48×207.5mmで、重さは約1.15kgです。
価格は16万7,800円(税込)からとなっており、出荷時期は2022年2月を予定しています。
PR TIMES
Makuake
(文・九条ハル)