海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech JR東日本、海外スタートアップとの共創活動を開始。第1弾はロボバリスタ

Tech

JR東日本、海外スタートアップとの共創活動を開始。第1弾はロボバリスタ

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、「交通の拠点」から「暮らしのプラットフォーム」へと転換する「Beyond Stations 構想」を推進中。これまで、国内のスタートアップ企業を中心にオープンイノベーションに取り組んできました。

そしてこのたび、オープンイノベーションの取り組みを海外に広げ、グローバルな共創活動を推進していくと発表。第1弾として、シンガポールのスタートアップCrown Technologies Holding Pte. Ltd(以下、Crown社)が開発するロボバリスタ「Ella(エラ)」を活用したコーヒーサービスの実装を目指し、東京駅および横浜駅でテストマーケティングを実施します。

グローバル展開の仕組み

オープンイノベーションをグローバル展開するにあたり、JR東日本がシンガポールで運営するオープンイノベーションプラットフォーム「One&Co」を活用。海外スタートアップが有するイノベーションテーマと国内の課題を組み合わせ、新たなソリューションを導出するという流れです。

今回、第1弾の共創企業となったのがCrown社。フードテック開発を担うCrown Digital Pte. Ltd.と喫茶事業を営むCrown Coffee Pte. Ltd.の2つの事業会社を傘下に持つシンガポールのスタートアップです。同社が開発するロボバリスタ「Ella」は、JR東日本の新たなサービスの創造につながると考えられ、2020年12月にJR東日本東南アジア事業開発(シンガポール現地法人)と資本業務提携を締結しています。

「Ella」、東京駅・横浜駅に試験導入

「Ella」は、バリスタが行う一連の作業を無人化したテクノロジー。ロボットアームによる素早い作業で1時間あたり約200杯のコーヒーやチョコレートドリンクを提供します。ユーザーは、待ち時間なしでコーヒーを受け取れるCrown社開発のアプリからのオーダー(クレジットカード決済)か、「Ella」に搭載されたタッチパネルからのオーダー(交通系IC決済)を選べます。

また、横幅3m×奥行き1.5mというコンパクト設計のため、券売機跡地などの狭小スペースにも設置でき、駅構内のスペースの有効活用にも一役買いそうです。

「Ella」は、2021年12月より東京駅と横浜駅にてテストマーケティングを実施予定。「Ella」導入に伴うカフェオペレーションとサービス効果を検証するようです。テストマーケティング終了後は、ロイヤルカスタマー向けサービスとして、AI分析を使ってカスタマイズしたお好みコーヒーサービスを提供予定とのこと。また、JREパスポートの本格導入時にコーヒーサブスクサービスとして提供するなど、より便利なサービスの実現に向け、Crown社と日本法人の立ち上げを予定しているようです。

PR TIMES

(文・Higuchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報