海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 学習回数が5億回を突破! 3000教室で活用される学習アプリ「Monoxer」とは

Tech

学習回数が5億回を突破! 3000教室で活用される学習アプリ「Monoxer」とは

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
モノグサ株式会社の提供する学習プラットフォーム「Monoxer」の累計学習回数が5億回を突破しました。昨年6月は1億回の学習回数だったため、約1年間で4億回増加したこととなります。

解いて覚える記憶アプリ「Monoxer」

そもそも学習プラットフォーム「Monoxer」とは、どのようなサービスなのでしょうか。これは「解いて覚える記憶アプリ」とも言われ、ユーザー(生徒)が問題を次々に解いていくことで記憶の定着を図ります。「漢字」「英語」「数字」など、覚えたい情報を登録すると、問題が自動で作成されるのが特徴。

「Monoxer」では、書き写し・択一・自由入力などの問題で徐々に難易度が変化していくので、解くだけで自然と覚えていけるようデザインされています。さらに、ユーザーの記憶の定着度合いはグラフで表示されるので、進捗度合いも一目で確認することができます。

オリジナル問題集は20万冊以上

現在、「Monoxer」は塾や小学校、中学校、高等学校などを中心に3,300教室以上の組織で活用されています。運営企業が上場している大手塾から、地域に根差した塾、オンライン専門塾のような新しいタイプの塾まで様々な業態で導入。学校は公立、私立を問わず、小学校、中学校、高校と幅広く導入されているといいます。

例えば、静岡の誠恵高等学校では学校教科の学習に加え、娯楽や教養の問題を交えながら「Monoxer」を活用。生徒の関心が高い流行のアニメやゲームの内容をBook(問題集)にして配信するなど、Monoxerを活用して学習のきっかけを作っています。

また、日本中の駅弁やお城、魚の種類、難読漢字を憶える問題などの教養問題も作成し、生徒が関心のある内容を自由に学習できるような体制を整えられています。このような、娯楽や教養を楽しく学んでいくという体験を入り口として、定期テスト対策や検定試験といった日常の教科学習にも上手く繋げているというから驚きです。

Monoxer上でユーザーが作成したオリジナルのBook(問題集)の数は20万冊以上となっており、学習されている内容も漢字や英語、社会や理科の記憶事項を中心に、幅広い科目や分野を網羅。Book活用範囲の広がりとともに様々な組織で活用されるようになり、学習される教材の種類も多くなっています。

PR TIMES
Monoxer

(文・Takeuchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報