小型犬から大型犬まで利用可能
「ペットボイス」は、最新のテクノロジーと獣医師との連携システムでペット(愛犬・愛猫)の健康な毎日をサポートする健康管理デバイスです。その大きな特徴は、コンパクト設計で装着するペットにとって負担になりにくい点でしょう。販売会社は「ペットの負担になりにくいよう極限まで小型化にこだわりました。猫、小型犬から大型犬まで全ての犬猫にご利用いただける最新テクノロジーを搭載しています」と話しています。

また、内蔵の温度センサーで首回りの温度を測り、直腸温を推定する画期的なアルゴリズムを搭載。気温の変化に敏感なペットたちの体調変化を見逃しません。ただし、「ペットボイス」は医療機器ではありません。直腸温の推定機能については、首回り温度を基に毛量や種類を考慮して直腸温を算定します。
遠隔でエアコンを操作可能に
また、今回のクラウドファンディングプロジェクトでは、部屋に配置できる「ペットボイスホーム」も購入可能。このデバイスは、室温/湿度を測り、ペットにとって危険な状況にもなり得る突発的な暑さ対策などのために、遠隔でエアコンを操作できるというもの。エアコンの信号を送信しやすいよう機能面にも配慮しつつ、インテリアに馴染むスタイリッシュにデザインされています。
オンライン予約に対応している提携病院に、アプリから来院予約が可能な点も便利ですね。さらに、愛犬・愛猫の健康データは先生とシェアされ、家庭内の様子をスムーズに伝えることができます。
Makuake
(文・Takeuchi)