海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 「秘密計算」技術で安全なデータ活用! Acompanyと名大病院が共同研究

Tech

「秘密計算」技術で安全なデータ活用! Acompanyと名大病院が共同研究

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社Acompany(以下、Acompany)と、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学医学部附属病院(以下、名大病院)は、「秘密計算」技術を活用した病院経営問題を対象とする研究に関し、2021年6月14日に共同研究契約書を締結。これにより、秘密計算を用いて、多くの病院が抱える経営資源最適化の課題解決を目指します。

病院の経営課題の解決に有効な秘密計算とは?

秘密計算とは、データを秘匿化(内容がわからない無意味化された状態)したまま、統計分析や機械学習などを用いた計算を可能とする技術。Acompanyが開発した、秘密計算手法の一つであるマルチパーティ計算(Multi-party Computation:MPC)による秘密計算エンジン「QuickMPC」を利用することで、プライバシーに配慮したデータ収集・活用や、外部に詳細を公開したくないようなデータを安全に活用することができます。

今回の共同研究では、名大病院が持つ研究知見・ノウハウと、Acompany が保有する秘密計算技術を利用。複数の医療施設から収集したDPCデータや医療情報などの外部公開が難しいデータを対象に、秘密計算を活用することで情報を秘匿したままの状態で分析可能であるかを検証します。

これにより、病院の経営状態が外部に対し明らかになる懸念や、情報漏洩リスクを心配せずに、経営資源最適化に向けた分析を行うことが可能です。

データ活用とプライバシー保護

Acompanyは、DPCデータのみならず様々なデータに対象を広げることで、救命救急搬送の需要予測などの分析にもつなげていきたいとしています。

医療だけでなく、様々な分野でその活用が注目されているデータ活用。同時にプライバシー保護の重要性が増している現状もあります。これらの傾向に対応してAcompanyは、法令遵守したデータ活用やプライバシー保護テクノロジーの勉強会や情報発信を行うコミュニティ「秘密計算コンソーシアム」を主催。参加費・会費は無料とのことなので、興味のある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

PR TIMES

(文・和泉ゆかり)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報