海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech ユーザー独自の「デジタルツイン」を構築可能に!Symmetry Dimensionsが提供

Tech

ユーザー独自の「デジタルツイン」を構築可能に!Symmetry Dimensionsが提供

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルツインの技術開発を行うSymmetry Dimensions Inc.は、さまざまなデータを連携してデジタルツインの構築・利用を可能にするノードベースのデジタルツイン・プラットフォーム「SYMMETRY Digital Twin Cloud(シンメトリー・デジタルツイン・クラウド)」の提供を開始しました。

3Dのデジタル地球を作成

そもそもデジタルツインとは、文字通り「デジタルの双子」を意味します。物理空間の情報をIoTなどを活用して、ほぼリアルタイムでサイバー空間に送り、サイバー空間内にフィジカル空間の環境を再現。このサイバー空間上に物理世界の情報を全て再現することから「双子(ツイン)」と表現されているというわけです。

それでは、Symmetry Dimensionsが提供する「SYMMETRY Digital Twin Cloud」はどのようなプラットフォームなのでしょうか。

同社によると「デジタルツインで必要となる様々なデータと、インターネット上の各種APIで取得可能なデータを、3Dのデジタル地球上にマッピングして、ユーザー独自のデジタルツインを構築」することができます。

また、デジタルツインで今後の活用が加速する時系列ビッグデータを高速で検索・参照処理し、現在状況の確認や未来予測など、ユーザー独自の分析・可視化をすることが可能になるそう。

多様なフォーマットにも対応

なかでも最大の特徴は、3DCAD/点群データ/GISデータ/IoTセンサー及びデバイスデータ/人工衛星データ等の各種データフォーマットに対応しているという点。国土交通省が公開している3D都市モデルのオープンデータ「Project PLATEAU」や、インターネット上で提供されている気象情報、交通情報、データベース等へのコネクターが予め用意されており、各種データへ直接接続することもできるというから驚きです。

さらに、取得したデータをもとに、パートナー企業が提供する分析・シミュレーションエンジンを利用も可能。3次元熱流体解析、空間解析、画像解析など様々な分析・シミュレーションに対応している点も見逃せません。

現実世界の様々な事象をサイバー空間上で再構成する技術であるデジタルツイン。Symmetry Dimensionsがこれを推進することで、スマートシティ、Society5.0、サイバーフィジカルシステムなど多方面での活用を期待できそうですね。

PR TIMES

(文・Takeuchi)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報