
単体で機能するのはもちろん、マイクロHDMIポートを搭載し、付属のケーブルを使ってパソコンなどにつなげてセカンドスクリーンとしても使えます。キックスタンドを備え、ハンズフリー仕様になっているのも特徴です。
連続12時間ビデオを再生

Yoga Tab 13はエンターテイメントを主な使用法の1つに据えて開発されています。ディスプレイは13インチ(2160×1350)、明るさは400nits。リフレッシュレートは60Hzなので、シームレスにゲームなどを楽しめそうです。
そして、フル充電で連続12時間ビデオ(1080p)をストリームできるのも売りです。エンターテイメント機能を重視しているだけあって、JBLスピーカーを4基内蔵し、Dolby Atmosもサポートしています。
斬新な壁掛けスタイル

おそらく斬新なのは、スタンドをハンガーとして使い、壁掛けで使うという方法でしょう。フックなどかけるところさえあれば、どこででもハンズフリーで使えます。

海外での価格は799ユーロ(約10万5500円)で、7月の発売が予定されています。
Lenovo