指向性スピーカー・マイクを搭載

メインは、左右の柄に仕込まれた指向性スピーカー。「Vue Pro」のような骨伝導システムではなく、直接音を鳴らす方式なので、音の迫力に期待してはいけない。むしろ想定される場面は、移動中の通話や、周囲の環境に身を委ねながら音楽を聞きたい場合だろう。テンプルにはタッチコントローラーも含まれており、音楽再生、通話の応答ほか、音声アシスタントの起動もできる。
ファッショナブルなデザイン

テックのイメージが強いスマートグラスにおいて、ファッション性に優れたVue Liteのラインナップは奇抜に映るかもしれない。重さも約24gと軽く、普通の眼鏡として必要十分なスペックを備えている。
ラインナップはCygnus、Orion、Lyraの3種類。クラウドファンディングサービス「Kibidango」より応援購入が可能で、2021年6月3日まで支援を受け付けている。
PR TIMES
(文・九条ハル)