海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 東京多摩エリアのMaaS「TAMa-GO」、1月13日より実証実験へ!

Tech

東京多摩エリアのMaaS「TAMa-GO」、1月13日より実証実験へ!

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
京王電鉄株式会社は、東京都公募の「令和2年度 MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」に採択された。そして、東京・多摩エリアで展開するMaaSの名称を「TAMa-GO(タマ・ゴー)」とし、2021年1月13日~2月28日の期間で実証実験を実施する。

まずは、このサービスから

同実験では、2020年12月25日に開設した専用サイトを利用し、「交通サービスの統合」「ラストワンマイルの補完」「生活利便性の向上」「エリアの魅力発信」に貢献するさまざまなサービスを順次提供していく。

例えば、京王電鉄グループおよび東日本旅客鉄道株式会社が提供する公共交通機関の最新の遅延を反映した「リアルタイム経路検索」(JR東日本提供)や、京王線沿線のおすすめスポット情報を発信する「デジタルマップ」。これにより、シームレスな移動やエリアの魅力発信ひいては回遊促進に貢献できるだろう。

また、公共交通機関の乗車券と京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターのお買い物券または京王高尾山温泉の極楽湯入館券がセットになったお得なデジタルチケットの販売も予定している。

順次開始のお得で便利なサービス

1月26日からは、聖蹟桜ヶ丘駅と特定のエリアを一律運賃500円で結ぶ相乗り型の交通サービスを開始。相乗り型サービスの乗車券と上記お買い物券がセットになったデジタルチケットも販売される見込みだ。

2月1日からは、モットクパス(バス定期券)を持っている人を対象に、先着100名限定でお得なチケット「モットクサブスク」を販売予定。これを活用すれば、せいせき立体駐車場やシェアオフィス「KEIO BIZ PLAZA」、シェアサイクル「HELLO CYCLING」をお得に試せるとのこと。

地方でも拡大中のMaaS事業

近年、エリア限定のMaaS事業が増えてきた印象だ。

例えば、2020年度で3年目を迎えた「ひたち圏域MaaSプロジェクト」は、高萩市・日立市・東海村・ひたちなか市にて自動運転やAIデマンドの実証を実施している。また、愛媛県南予エリアでは、2020年10月29日~12月31日の期間で観光型MaaSの実証実験を実施した。

ほかにも、東京・町田市でMaaSアプリを活用したオンデマンド交通「E-バス」の実証実験が行われたり、沖縄で観光型MaaS専用アプリ「沖縄CLIP トリップ」を活用した実証実験が実施されたりと、地域課題の解決策のひとつとして注目されているようだ。

PR TIMES

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報