
その結果、ガジェットを扱うことの多いデスク周りはケーブルだらけということになる。そんなシーンで役立つのがマネジメントアイテムの「Ca navi」だ。
ケーブル着脱は簡単

たとえばデスク上にあるPCの電源を壁にあるコンセントから取る場合、ケーブルが壁から床を伝ってデスクにくる。PCにさしているときはいいが、不要になったとき、多くの場合ケーブルは床に広がることになる。
そうなると部屋が散らかった印象になるのはもちろん、ケーブルは踏まれたり埃にまみれたりする。しかしCa naviをデスクに設置するとそこにケーブルを固定できる。ケーブルの着脱は至って簡単だ。
幅広い素材にくっつく

粘着テープは木材、プラスティック、金属、ガラス、大理石など幅広い素材で使え、Ca naviを設置するレイアウトは自由自在だ。デスクだけでなくベッドサイドや壁などに取り付けてケーブルを使用しないときは目立たないよう壁に這わせておくという使い方もありだろう。

シンプルながら意外にありそうでなかったプロダクトのCa naviは現在、クラウドファンディングサイトMakuakeで2541円(税込)〜となっている。来年1月30日まで購入申し込みを受け付け、同3月末までの配達が予定されている。
Ca navi/Makuake