海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech KDDIら5社、5Gを活用し、公道での複数台の自動運転タクシーの実証実験を実施

Tech

KDDIら5社、5Gを活用し、公道での複数台の自動運転タクシーの実証実験を実施

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
KDDI株式会社、株式会社Mobility Technologies、株式会社ティアフォー、損害保険ジャパン株式会社、アイサンテクノロジー株式会社の5社は、東京都の「令和2年度自動運転技術を活用したビジネスモデル構築に関するプロジェクト」に採択され、5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験を実施する。

同実験では、複数台の同時公道走行の実用性と複数の乗降場所が設定された状況での最適ルート判別機能の有効性を検証していく。

なお、同実験には一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会と荏原交通株式会社、帝都自動車交通株式会社、日本交通株式会社、日の丸交通株式会社がオブザーブ参加する。

実証実験に至るまで

5社は、2019年11月より自動運転タクシーの社会実装に向け協業体制を構築。JPN TAXI車両に自動運転システムを導入し、公道での安心・安全な実証実験を実施するための準備を進めてきた。

2020年に入り、東京都の同プロジェクトに関し委託を受けた日本工営株式会社がパートナー企業を募集し、5社が採択されたという流れだ。

そしてこのたび5社は、東京都、日本工営、新宿区および京王プラザホテルの協力のもと同実験に臨む。

実施期間は2020年12月8日~12月23日(土日を除く)で、対象エリアは西新宿エリア。12日間の期間のうち7日間は関係者参加、5日間は一般参加にて行われる。

なお、同実験へは専用サイトから応募し、抽選に当たれば参加可能だ(応募締め切りは2020年11月23日)。

公道での複数台同時走行

このたびの実験の自動運転タクシーはセーフティドライバーが乗車する非遠隔型自動走行で実施される。

乗客は乗降場所として「京王プラザホテル」「東京都庁 第二庁舎ロータリー」「新宿中央公園 (水の広場)」のどこかを指定し、専用モバイルアプリから即時配車することが可能だ。

同実験を通じ、複数台の自動運転タクシーが同時に公道を走行する実用性と、指定された複数の乗降場所を最適なルートで走行できるか否かを検証していくとのこと。

また、5Gを活用した遠隔監視システムで複数台の車両の状態をリアルタイムにモニタリングするようだ。

その結果をもとに、東京都および日本工営は自動運転サービスの事業化に向けた法的課題や採算性などの検証に入るという。

また、5社は実験の成果を活用し、交通に関わる社会課題を解決するための手段として、自動運転タクシーの事業化に向けてタクシー事業者との連携を深めていきたいとしている。

PR TIMES
KDDI株式会社

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報