Qualcommのシェア率はやや低下

注目すべきは、Qualcommが昨年第2四半期との比較でシェア率を落としていること。カウンターポイント社のリサーチVPを務めるNeil Shah氏によれば、その背景には米国の貿易規制があるという。中国のスマートフォンメーカーの雄であるファーウェイは、貿易規制を受けてHiSilicon製APの採用を増やした。結果、「HONOR」ブランドを含む同社製端末において、Qualcomm製品の搭載率が下がったとのことだ。
今後は5Gスマートフォンが市場を牽引する?

なお、新型コロナウイルスの影響でスマートフォン市場全体が縮小したものの、5Gスマートフォンの売上は好調だという。カウンターポイント社は、5G通信の普及と並行する形で、スマートフォン向けAP市場がしばらくの間成長していくと予測している。
PR TIMES
(文・早川あさひ)