海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Start Up 「リモート釣り」の流行へ?株式会社Re-alの「TeleAngler」

Start Up

「リモート釣り」の流行へ?株式会社Re-alの「TeleAngler」

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社Re-al(以下、Re-al)は、小型の遠隔釣り装置「TeleAngler(テレアングラー)」を開発。同装置を使うことにより、現実さながらのリモート釣り体験が実現する。

株式会社Re-alのユニークな取り組みとは?

2018年に設立されたRe-alの主軸事業は、臨場感あふれるリモート釣り体験を可能にする「Avatar Fishing」。同社は慶應義塾大学ハプティクス研究センターと共同で、「リアルハプティクス(力触覚技術)」を応用した遠隔釣り装置の開発を行ってきた。なお、リアルハプティクスに関しては、先日のTechableの記事でも取り上げている。

「Avatar Fishing」では、釣りをしているときの釣具の振動などを再現。これにより、利用者は釣り場へ行くことなく釣りを楽しめる。YouTubeでは、1分20秒程度の紹介動画も公開中だ。

低コスト化に主眼を置いた装置開発

Re-alは「Avatar Fishing」の事業を推進する中で、装置の低コスト化に主眼を置いた。そこで今回の「TeleAngler」では、コンパクトなデザインに加えて、従来よりも低いコストを実現。さらに、現実世界におけるリモート釣りだけでなく仮想空間での釣りにも対応し、時間を選ばず釣りを楽しめるようになった。なお、リアルな釣りの感覚は損なわれていないという。

「TeleAngler」の量産開始時期の目標は来年春で、量産設計は既に始まっている。また、今月開催の展示会「CEATEC 2020 ONLINE」にて、同装置がオンライン展示されるとのことだ。

PR TIMES

(文・早川あさひ)

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報