両ロボットの導入にあたっては、国による「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用。どちらも、今年10月から来年3月までの6カ月間のリース契約となっている。
除菌剤噴霧器を搭載する「CL02」

導入先はつくば市役所庁舎1階となる見込みで、同市は除菌作業の効果などに関する検証を行っていく。「CL02」は今年3月末に、ターミナル内の除菌作業を目的として羽田空港へ導入されていたが、自治体への導入はつくば市が初めてになるとのことだ。
紫外線で除菌を行うロボットも!

現在、公共施設などにおける除菌作業が日常的に実施される一方で、作業者の負担軽減や感染リスク低減が課題となっている。このような課題を解決するものとして、つくば市による今回の取り組みには注目していきたい。
PR TIMES(1)(2)
(文・早川あさひ)