海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech どんな表面でも、タッチして音を出す楽器に変えてしまう「CONTACT」

Tech

どんな表面でも、タッチして音を出す楽器に変えてしまう「CONTACT」

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
CONTACTライブハウスやクラブに出かけて、生の音楽を肌身で感じて楽しんでいる人もいるだろう。生の音楽ならではの臨場感、パフォーマンスのダイナミックさは、やはり足を運ぶ価値があるものだ。

クリエイティブアーティストのFelix Faire氏は、ライブ音楽にテクノロジーを導入した、新しいツールを作り出したという。デジタルプロジェクションを使って、固い平面であればどんな表面でも、ハーモニーを生み出す楽器にしてしまうという。

“拡張現実音楽”の「CONTACT」というシステムで、ロンドンのRoyal Academyで開催されたイベントで公開された。「CONTACT」には、接触マイクロフォン、受動ソナー、波形分析の技術が用いられていて、衝撃を認識し、それを音に変換する。

マイクがキャッチした音は電子的な共鳴を生み出し、それらの音を録音したり、ループペダルを使って、音源を再生したりすることができる。ループペダルは、firmataプロトコルを用いるArduinoというハードウェアで制御されている。また、マイクはAbleton Live、Max/MSPなどの音楽ソフトウェアに対応。ボリュームの調整も可能だ。

このシステムの肝となっているのは、感度の高い認識機能だ。プロジェクションで投影されているビジュアルの、どの部分が今タッチされているのか、また、どのように触れられたのかを識別する能力がある。

ユーザーとしては単純な動作をするだけで、微妙な違いを出した電子音楽を作成することができるというわけ。まったく新しいビジュアルの楽器パフォーマンスで、観客たちとともに盛り上がる生ライブが実現しそうである。

CONTACT

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報