外部サービス経由で予定の確認や追加が可能に
「TimeTree」の特長は、個人やグループ間での予定共有を簡単に行える点だ。今年5月には登録ユーザー数が2,400万を突破し、海外にも多くのユーザーがいるとのこと。なお、Techableでは過去にインタビュー記事を掲載している。
利用者の多いGoogle AssistantやAmazon Alexa、Slackとの連携に対応しており、「TimeTree」の利便性が向上するといえるだろう。
荷物の配送状況を管理できる「OKIPPA」などと連携開始
先行リリースとして、生活に関わる4つのサービスとの連携もスタート。そのうちのひとつであるYper株式会社の「OKIPPA」は、ECサイトで購入した商品の配送状況を確認できるアプリだ。
「TimeTree Connect」における連携サービスは今後も順次拡大していく予定で、「TimeTree」の可能性を広げてくれるプラットフォームといえそうだ。
PR TIMES(1)(2)
(文・早川あさひ)