海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

‎Notification 正しい手洗いしてる?AIが見て判定するシステムを富士通研究所が開発

‎Notification

正しい手洗いしてる?AIが見て判定するシステムを富士通研究所が開発

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省が推奨する方法で手洗いしているかどうかを判定するAIシステムを、富士通研究所が開発した。

手洗い動作は両手指が複雑に絡み合うため、これまでAIによる認識が困難だった。富士通研究所は人の一般的な動作を認識するAI行動分析技術「 Actlyzer」をすでに開発済みだが、これに手指動作の認識機能を付け加えて、手洗いの判定を可能にした。

2つのディープラーニングエンジンを組み合わせた新方式

現在主流になっている手指の動作認識は、AIがまず指先や関節といった特徴点を検出し、それらの位置関係の変化を捉えるという方式だ。

ところが手洗いに関しては、両手が重なって指が絡み合い、石鹸の泡までついているので特徴点の検出が困難。AIは動作認識を正しく行うことができなかった。

富士通研究所は2つのディープラーニングエンジンを組み合わせることで、この問題を解決。両手の全体形状を捉える「両手形状認識エンジン」と、手洗い時の反復動作を捉える「動き認識エンジン」を相互にフィードバックさせ、正確な動作認識を可能にした。

手洗いの6ステップで「OK/NG」を表示

このシステムを組み込んだ洗面台で手を洗うと、洗い方が厚生労働省推奨の6ステップに沿っているかどうかをAIが判定し、それぞれのステップで「OK」か「NG」のサインを表示する。

これが開発された背景には、もちろん新型コロナウイルス感染症がある。

同社のニュースリリースによれば、食品事業者は現在、従業員に6ステップの手洗いを実施させ、監視員による目視確認などを行なっているとのこと。今回開発された手洗い判定システムを導入すれば、人につきものの見落としがなくなり、監視員を配置するコストも減らせるという。

富士通

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報