海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech Ciscoデバイスにゼロデイ脆弱性が発覚! 数千万台のデバイスに影響

Tech

Ciscoデバイスにゼロデイ脆弱性が発覚! 数千万台のデバイスに影響

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
Ciscoのルーターやスイッチ、IP電話、カメラといったデバイスに影響するゼロデイ脆弱性が発覚した。これを悪用すれば、攻撃者がデバイスを乗っ取ったり、ネットワークをダウンさせたりが可能となる。

インフラの構築にCisco製品を利用している企業は数多く(Ciscoによれば、フォーチュン500企業の95%以上がCiscoコラボレーションを利用しているとのこと)、影響範囲は数千万台に及ぶという。

脆弱性を発見したのはネットワークセキュリティのスタートアップArmisで、2019年の8月にはCiscoに報告済みだ。

・パケットの傍受や改ざんも可能

Armisにより発見されたのは、Cisco製品に実装される独自プロトコル、Cisco Discovery Protocol(CDP)に関する5つのものだ。

CDPはレイヤ2(データリンク層)プロトコルで、接続されたCiscoデバイスの情報を取得するために使用される。

例えば、セキュリティ向上のためにネットワークのセグメンテーションが行われるが、このときに利用するVLANの情報なんかも漏洩する可能性があるとのこと。

さらには、ルーターやスイッチを通過するパケットの傍受および改ざんも可能で、ネットワークデバイスを踏み台に、機密データが保存されているIP電話やカメラにもアクセスできるという。

・スタックオーバーフロー脆弱性を利用

5つの脆弱性のうち4つはリモートコードの実行に関するもので、残り1つはDoSに関するもの。いずれもCDPのパケット解析の際にデータを溢れさせて(スタックオーバーフロー)、ネットワークを乗っ取ったり麻痺させたりする。

レイヤ2への攻撃は検知がむつかしく、基本的にすべてのデバイスでCDPが有効になっているのも厄介だ。

すでにCiscoはセキュリティアップデートにより脆弱性に対処済みとのこと。脆弱性の詳細や影響を受けるデバイスなどはArmisのページにも公開されているので参照いただきたい。

参照元:CDPwn/ Armis

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報