
もちろん、様子をチェックするだけでなく声を届けたり、一緒に遊べたりするともっといい。そうしたペットオーナーの要望に応えるのが「Petcube Play 2」だ。
・ナイトビジョンにも対応

カメラはHD 1080p撮影で、オーナーは出先から専用アプリでカメラがとらえた映像をチェックできる。映像の画角は160度だったが、このほどあったソフトウェアアップデートで180度に広がったので、部屋の大半をカバーできる。
カメラはまたナイトビジョンにも対応し、夜間でもペットの様子を確認できる。3倍デジタルズームもきく。
・遠隔からじゃれ合う

もしペットが退屈そうにしていたら、レーザーで遊んであげることもできる。アプリで映像をみながらレーザーをあちこちに動かして、ペットを走り回らせるといい。レーザーを操作する暇がない人のためにオートプレイのモードも用意されている。
加えて、Petcube Play 2にはAmazon Alexaがビルトインされ、Alexa に話しかけてペットが好きそうな音楽を流したり、フードを注文したりといったことも可能だ。
Petcube Play 2は米アマゾンで199ドル(約2万1000円)で販売されている。
Petcube Play 2