
自転車ではないのだから、空気入れも大掛かりなものになってしまう。そんな代物をどこに収納しておくのか。まさか車内に置いておくわけにもいかないだろう。
そこで「Norshire Mini」の出番である。世界最小最軽量クラスの自動車用空気入れで、いざという時は役立つ逸品だ。
・毎分35Lの空気を入れる

そう、Norshire Miniは車内に転がせるほどのサイズだ。片手で取り扱うことができる円柱形で、収納に困ることはまずないだろう。
が、そのパワーは非常に強力だ。モーターは1分間で3万回転し、毎分35Lの空気をタイヤに送り込む。無論、自動車だけでなく自転車にNorshire Miniを転用しても構わない。
本体には液晶ディスプレイが搭載されている。これで各種設定を行えるのだが、予め空気圧を設定しておくとその数字に従って自動的に動作を停止する機能も備わっている。
・目標金額は既に達成

世界中から出資者が相次いでいるようで、期限残り38日の時点で目標金額の165%もの資金を集めている。配送は今年7月から。
Kickstarter