海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Enterprise Microsoft、“人間の気分を検知する”スマートフォンの新たな機能開発に着手

Enterprise

Microsoft、“人間の気分を検知する”スマートフォンの新たな機能開発に着手

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
MoodScope「メールの文面だと固い印象で、生真面目そうに思えたのに、実際会ってみたら、その人物の印象が全然違った」ということや、「SNSのテキストの文面では元気そうだったのに、実際は相手の元気がなかった」というような経験はないだろうか。デジタルのコミュニケーションではなかなか汲み取りにくい、“人間の感情、気分”といったものにフォーカスした技術について、今Microsoftが開発に取り組んでいるという。

それは、スマートフォンの新たなテクノロジーとして、人間の“気分”を感じ取り、自動的にFacebookなどのソーシャルネットワークでシェアできるような仕組みを構築するもので、“気分”を検知する「MoodScope」という技術を導入している。「MoodScope」はユーザーの精神面の状態を測定し、今の気分を、“緊張している”“幸せである”“驚いている”“退屈している”“穏やかである”“”ストレスを感じている”“興奮している”といったようなカテゴリに分類する。

デジタルのコミュニケーションにおいて、こういったユーザーの“気分”を前提に置くことで、話す内容、話しかけるタイミングなどに配慮できたり、接し方がより細やかになり、リアルの世界に近い人間同士のコミュニケーションが取れるようになるのでは、とMicrosoftは考えているようだ。また、この“気分”検知のシステムは、動画や音楽をリコメンドするサービスにとっては、ユーザーの気分に合わせ、今求めているもの、気分に適合したコンテンツを推奨できるようになり、ターゲットを絞ったビジネスを展開することにも役立ちそうだ。

現在、Microsoftが構築したプロトタイプでは、32の被験者に対し、気分検知の精度は平均しておよそ66%程度だが、今後2ヶ月の治験期間を経て、95%を目標とした精度向上を目指していくという。人間らしい“気分”という要素が、デジタルの世界でどう扱われていくのか興味深いものである。今後の推移を見守りたい。

Microsoft 「MoodScope」

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報