海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Mobile クモ型ロボット「Hexbug Spider」に“AI機能”追加するキット!たちまち自分で思考し動く“自律ロボット”に変身

Mobile

クモ型ロボット「Hexbug Spider」に“AI機能”追加するキット!たちまち自分で思考し動く“自律ロボット”に変身

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
bots_alive1少し前には、“ロボット”と聞くと一部の専門家向けのもので、一般人にはあまり縁がない存在だったが、このところ、子どもから大人まで、さまざまな人が楽しめるロボットキットが登場してきている。

・AIとAR機能を追加拡張できるキット


「Hexbug Spider」はそんなロボットツールの1つで、このロボットにAI(Artificial Intelligence、人工知能)と、AR(Augmented Reality、拡張現実)の要素を追加して、機能拡張できるのが「bots_alive」だ。

bots_alive3クモに似た形状の「Hexbug Spider」は、リモートコントロール可能なお手軽ロボットキットだが、もともとAI機能はなく、自律した動きはできない。

「bots_alive」と連動することで、MITメディアラボ発のAI機能を追加でき、ロボット自身が学習し、自分で思考して動作するようになる。

言ってみると、ロボットに“考える脳を与える”ようなものだ。時には間違いを犯したり、次に何をするか熟考して、じっと停止していることもあるという。

・スマホアプリが思考を司る


本来、離れたところからの指令を、赤外線を通じて受信する仕様の「Hexbug Spider」だが、「bots_alive」はこの機能を上書きし、スマートフォンと連携する“赤外線ブラスター”を通じて指令を受け取る。このスマートフォン向けの専用アプリが、ロボットの思考部分を司る。

ロボットはAIで自身の周囲の環境を判断し、赤外線ブラスターを通して周りを“見て”いる。ロボットの上部には“デカール”が設置されており、これがロボットの動きを追跡&認識している。

bots_alive2また、“vision blocks”というブロックが何色なのか判断するのにも用いられる。例えば、赤色ブロックを避けつつ、青色ブロックを探すアクションをさせることで、ちょっとした迷路を抜けさせるようなことが可能だ。

1つの「bots_alive」で最大2つのロボットをサポートできるという。

・Kickstarterで出資受付中


開発者のBrad Knox氏は自律ロボットのクリエイターで、AIを搭載することで、ロボットがより“有機的で生きているような”存在にすることを目標に掲げている。時間の経過とともに、ロボットは学習を積み重ね、それぞれの個性が磨かれていくという。

現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで2月17日まで出資を受付中。1番基本のキットは35ドル(約4000円)~、「Hexbug Spider」付きのコンプリートキットは60ドル(約6800円)~。

bots_alive

Hexbug Spider

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報